大分県のお土産は壱万円で決まり!
旅行で頭を悩ませるモノといえばやっぱりお土産。
多少値が張るし、買っといてゲンナリされる可能性だってある。
一体何を選べば良いんだ・・・
そこで今回、大分県でお土産を買う際に(個人的に)オススメのものを紹介します!
ズバリそれは壱万円!
は???
1万円なんてどこででも銀行で(残高あれば)おろせるじゃん!
つうか1万円とか高いし!
いやいやいやいやまあ落ち着いてください。
今回お薦めしているのはコチラです。
出典:http://www.keigetsudo.com/products/mansatsu.php
その名も「壱万円のお札せんべい」!
大分県といえば、1万円札の肖像画に使われている福澤諭吉の出身地です。
そこからこのようなおせんべいが誕生しました。
卵をふんだんに使用。香ばしさと甘さが絶妙
卵をふんだんに使用したせんべいは、堅さ・甘さのバランスがよく、どなたにもおいしくお召し上がりいただけます。
中津のお土産として、また、ユーモアのあるプレゼントとして、長く愛されている大分銘菓です。
味はクッキーですが、卵が多い分マイルドな味になっています。
そして気になるお値段は・・・
壱万円お札せんべい 1枚 |
90円(税別) |
---|---|
壱万円お札せんべい 5枚 袋入 |
450円(税別) |
壱万円お札せんべい 12枚 箱入 |
1,200円(税別) |
壱万円お札せんべい 18枚 箱入 |
1,800円(税別) |
1枚税抜きで90円と少々値は張りますが、大きさは1万円札より一回り大きいくらいなので、妥当なのかなと。
そしてなによりウケること間違いない!
こちらのお菓子を販売しているのは渓月堂というお店です。
大分県には福沢諭吉の出身地である中津市を中心に14店舗あります。
是非お土産に!
大分に行く用事はないけど面白そうだからぜひ買いたい!というそこのあなた!
残念ながらコチラの商品はamazonや楽天含めオンラインでの販売が現状ありません。
潔く大分県まで買いに行きましょう!
ということで今回は大分県のオススメお菓子の『壱万円の里』の紹介でした!
今後も色んなお土産を紹介していこうと思います!