長崎ランタンフェスティバル
長崎県で行われる有名なお祭りとして、ランタンフェスティバルがあります。
長崎県に住む中国系の華人が旧正月を祝う祭りを、長崎新地中華街で行っていた祭りが、1994年から長崎市全体でのイベントとなり、中華街以外の場所にも中国提灯が飾られるようになりました。
旧暦の1月1日から1月15日にかけて、新地中華街を中心に1万個以上のランタンや点灯式のオブジェが飾られます。暦の関係上、年ごとに開催期間は前後します。
どのようなお祭りなのか。百聞は一見にしかずです。
非常にきれいなランタンが街中を彩ります!
このお祭りを見るために、県外からはもちろん、国外からも多くの観光客が訪れます!
ただ、長崎市は県外から自動車以外で行こうとすると、非常に時間がかかってしまいます。
ハウステンボスやグラバー園、原爆資料館などもあるので、他の観光地も一緒に訪れることをお薦めします。
開催時期は
2018年02月16日(金)~2018年03月04日(日)
2019年:2月 5日(火)~2月19日(火)
2020年:1月25日(土)~2月 8日(土)
となっております。
スポンサーリンク