熊本県出身プロ野球選手で野球チームを作ってみる

2017年2月1日 at 3:58 PM

熊本県といえば熊本工業高校や済々黌高校、九州学院高校など野球の強豪校が数多く有ります。
実際に熊本県出身のプロ野球選手も非常に多いです。
そこで、今回、熊本県出身のプロ野球選手で野球チームを考えてみます。

投手

まずは投手陣を先発・中継ぎ・抑えで考えてみます。

先発 野田浩司

出典:http://ameblo.jp/maniacokamoto/entry-11601418166.html

1968年2月9日生まれ
熊本県球磨郡多良木町出身
熊本県立多良木高等学校卒
1988年に九州産交から阪神タイガースに入団。
1993年にオリックスブルーウェーブに移籍し、その年に最多勝のタイトル獲得。
1995年には1試合19奪三振というプロ野球記録を樹立。

中継ぎ 松岡健一

出典:http://blog.livedoor.jp/byezowism/tag/松岡健一

1982年6月7日生まれ
熊本県玉名市出身
東海大学付属第二高等学校卒
2005年に九州東海大学から自由獲得枠でヤクルトスワローズへ。
2008年から4年連続50試合以上登板を記録するなど、400試合以上中継ぎとして登板。
今なお現役として大活躍中!

抑え 馬原浩二

出典:http://number.bunshun.jp/articles/-/331315

1981年12月8日生まれ
熊本県熊本市出身
熊本市立必由館高等学校卒
2004年に九州共立大学から自由獲得枠で福岡ダイエーホークスに入団
ホークス時代には守護神としても活躍し、通算385試合登板。
2007年には最多セーブ獲得。

野手

捕手 伊東勤

出典:http://number.bunshun.jp/articles/-/331315

1962年8月29日生まれ
熊本県熊本市出身
熊本工業高校から埼玉県立所沢高校へ転校し、1982年に埼玉西武ライオンズへ入団。
通算2379試合に出場し、1738安打など、捕手ながら打撃の要としても活躍。
現在は千葉ロッテマリーンズの監督。

一塁手 川上哲治

出典:http://d.hatena.ne.jp/lp6ac4/20131102

1920年3月23日生まれ
熊本県球磨郡大村(現人吉市)出身
熊本工業高校から1938年に読売巨人軍へ入団。
打撃の神様と称され、史上初の2000本安打を達成するなどプロ野球創世期に活躍した日本プロ野球回のレジェンド。
巨人V9時代の監督でもあります。

二塁手 荒木雅博

出典:http://www.jiji.com/jc/d4?p=kum089-jlp05614131&d=d4_spo

1977年9月13日生まれ
熊本県菊池郡菊陽町出身
熊本工業高校から1996年に中日ドラゴンズへ入団。
井端選手とともにアライバと呼ばれ、鉄壁の二遊間を担っていました。
2000本安打まであと少し!達成してほしいです。

三塁手 西園寺昭夫

出典:http://www.jiji.com/jc/v?p=ziku-koushien_kumako_photo12

1937年10月31日生まれ
熊本県熊本市出身
熊本工業高校卒
東洋レーヨンから1957年に東映フライヤーズへ入団。
オールスターに2度出場するなど、通算1413試合に出場。
あまり馴染みのない選手ですね。

遊撃手 古葉竹識

出典:http://d.hatena.ne.jp/lp6ac4/20110611

1936年4月22日生まれ
熊本県熊本市出身
済々黌高校卒
日鉄二瀬から1958年に広島カープへ入団。
盗塁王を2度獲得するなど、通算1501試合に出場。
また、監督して広島カープの赤ヘル時代を支えました。

左翼手 前田智徳

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/前田智徳

1971年6月14日生まれ
玉名郡岱明町出身
熊本工業高校から1990年に広島東洋カープへ入団。
イチローに天才と言わしめるほどの才能の持ち主であり、通算2000本安打はもちろん数多くの記録を残しました。怪我さえなければと言われていますが、それでも素晴らしい結果を残した選手です。

中堅手 秋山幸二

出典:http://blog.goo.ne.jp/kikumasahawk/e/bb20a600e3ae02aa7aaa4a74e5b0ee31

1962年4月6日生まれ
八代郡宮原町出身
八代高校から1981年に西武ライオンズへ入団。
走攻守三拍子そろった選手として大活躍。1989年にはトリプルスリーを達成するなど、史上初の本塁打王と盗塁王を獲得した選手です。通算437本塁打を記録しながら303盗塁を決めているところも素晴らしい記録です。
2009年からは福岡ソフトバンクホークスの監督として2度の日本一に貢献しました。

右翼手 真弓明信

出典:http://blogs.yahoo.co.jp/itakei_kosan/29695297.html

1953年7月12日生まれ
玉名郡南関町出身
柳川商業高校卒
電電九州から1973年に太平洋クラブライオンズへ入団。
1983年に首位打者を獲得するなど通算1888安打を記録。
2009年から3年間阪神タイガースの監督として活躍。

ベンチ入りメンバー

藤村大介

1989年7月25日 生まれ
熊本市中央区出身
熊本工業高校卒
現東京読売ジャイアンツ

立岡宗一郎

1990年5月18日 生まれ
葦北郡田浦町出身
鎮西高校卒
現東京読売ジャイアンツ

松中信彦

1973年12月26日生まれ
八代市出身
八代第一高校卒
平成唯一の三冠王
元福岡ソフトバンクホークス

井上真二

1966年7月12日生まれ
玉名郡南関町出身
熊本工業高校卒
元東京読売ジャイアンツ

江藤 愼一

1937年10月6日生まれ
山鹿市出身
熊本商業高等学校卒
中日、ロッテ、大洋などで活躍し、2000本安打達成
1975年には太平洋の監督も務める。

緒方耕一

1968年9月2日生まれ
熊本市出身
熊本工業高等学校卒
元東京読売ジャイアンツ
侍ジャパンのコーチ経験も。

末次利光

1942年3月2日 生まれ
人吉市出身
鎮西高等学校卒
元東京読売ジャイアンツ
巨人V9時代の5番打者です。

 

まだまだいますが、とりあえずこんなもんで。

いや~有名選手が多い!そして活躍した選手も多い!

さらに特筆すべきは監督経験者の多さです!

秋山幸二(前福岡ソフトバンクホークス監督)
伊東勤(元西武ライオンズ、現千葉ロッテマリーンズ監督)
江藤愼一(元太平洋クラブ監督)
川上哲治(元巨人監督)
後藤次男(元阪神監督)
古葉竹識(元広島・大洋監督)
真弓明信(前阪神監督)

これは誇るべきことですね。

熊本県出身のプロ野球選手の活躍に今後も期待したいです!