福岡県のご当地ゆるキャラをまとめてみました!
熊本県のくまモンから注目され始めたご当地ゆるキャラ。
今回は福岡県のご当地ゆるキャラを調べてみました。
くるっぱ(久留米市)
出典:http://www.kurume-hotomeki.jp/kuruppa/profiles/
久留米市のイメージキャラクターくるっぱ。
平成25年3月16日生まれで、名前は全国から寄せられた約6,000件の応募の中から選ばれたそうです。「久留米に来てほしい」「久留米がパッと明るくなる」といった思いが込められています。
広川まち子ちゃん(広川町)
出典:http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00002095
わかりやすい!広川町のゆるキャラです。
スポンサーリンク
カッキーくん(田川郡香春町)
出典:http://yuru-character.com/archives/50144154.html
香春町は「あま干し柿」という特別な製法で作られた干し柿の名産地なので、
平成25年に誕生した妖精です。
みやっこ君(京都郡みやこ町)
出典:http://www.town.miyako.lg.jp/gyouseikeiei/kyara/miyakkokun-shoukai.html
みやこ町に伝承されている神楽の衣装を身にまとい、頭には福岡県の有形文化財に指
定されている国分寺三重塔をモチーフにした帽子を被っています。
いかにも和という感じでいいですね!
ジャー坊(大牟田市)
出典:http://www.city.omuta.lg.jp/jb/hpkiji/pub/List.aspx?c_id=5&class_set_id=12&class_id=970
なんかどこかで見たことがある・・・
それもそのはず、大ヒットした妖怪ウォッチを作成したレベルファイブ社の日野社長が携わっているから。
なぜか?日野社長が大牟田市出身だからです。
大牟田の夏祭り、大蛇山の「蛇」から命名された「大蛇の化身」で、ヘルメットとつるはしは、炭鉱のまちの人々から貰ったお気に入りのアイテムとのこと。
うきぴー(うきは市)
出典:http://www.city.ukiha.fukuoka.jp/life/pub/Detail.aspx?c_id=44&id=203&pg=1&type=list
平成23年12月9日に誕生したゆるキャラ。
うきは市の「うき」とハッピー(幸せ)の「ぴー」を組み合わせた名前とのことです。
スポンサーリンク
アッシー(芦屋町)
出典:http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00002571
このゆるキャラ、実にツッコむところが多いです笑
年齢 | 400才くらい(400才といっても、人間に換算したらまだまだ子どもです) |
誕生日 | 4月8日(あしやの「あ」=アッシー、「し」=4、「や」=8 から) |
趣味 | 釜を作ること |
特技 | お茶を点てること |
性別 | 男の子 |
性格 | おだやか(趣味の釜作りで、気の長くなるような作業を行ってきた結果、自然とおだやかな性格になった) |
好物 | イカ料理 |
悩み | 錆びてしまうので雨が苦手頭が重くて逆上がりができない |
釜を作ったりお茶を点てたり、いかが好きだったり、更には400歳。
このプロフィールは当時の小学校3年生が作ったそうなので、まあ、こうなりますよね。。。
大野ジョー(大野城市)
出典:http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00000099
大野ジョーくん、こう見えても12歳との事です笑
エコトン(福岡県)
出典:http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00000394
さあ、トリです。
トリは福岡県のゆるキャラ。
特徴 | 福岡の名産であるとんこつラーメンをイメージしたどんぶりに「ECO」のロゴ、しっぽがナルトで、白くてふわふわ |
誕生日 | 6月5日(環境の日) |
役職 | 福岡県広報部長(平成25年2月1日就任) |
好きな食べ物 | あまおう、明太子 |
好きな武将 | 黒田官兵衛 |
趣味 | 福岡県産おいしい物の食べ歩き(おいしい物を食べ過ぎてこんな姿に・・・) |
得意なこと | 福岡のみんなを幸せな気持ちにすること(僕をみつけたら幸せになれるトン♪) |
家族構成 | パパトン、ママトン、エコトン、ヒメトン |
名前の通り、福岡県のリサイクル製品やエコ農産物にはこのエコトンが活躍しています。
まだまだ福岡県のゆるキャラはいますが、今回はこのあたりまで。また機会があれば更新します!
近年大ブームになっているゆるキャラ。
福岡県の各地域でも、市区町村公認のゆるキャラが活躍し、地域活性化に貢献してほしいです!
スポンサーリンク