寝台列車ななつ星の魅力とは???
みなさんは寝台列車ななつ星をご存知ですか?
2013年10月15日に運行を開始した寝台列車です。
1泊以上で九州を周る寝台列車です。
たまに全国放送のテレビでも取り上げられています。
昼過ぎ、大分を出る時に「ななつ星in九州」の列車を発見👀🚃
2年前の筑後川マラソン時に鳥栖駅で見かけた事がありますが、一度も乗車した事がありません😓
乗ってみたいなぁ~😍💕 pic.twitter.com/4VJJ11TVgP— りょうちゃん (@noguryo511) 2018年4月11日
やっぱモデルはななつ星だよな…
いつか乗ってみたい…( ・ิω・ิ)#shokugeki_anime #bs11 pic.twitter.com/Oq5hadI1Ft— ふぃるす/fierce@黒猫/西尾維新大辞典参戦予定 (@fiercekuro) 2018年4月15日
何が魅力なのか?
出典:https://trafficnews.jp/post/52766
ななつ星の一体何が魅力なのでしょうか?
考えてみます。
スポンサーリンク
豪華な列車
まず何と言っても列車が豪華!
1.ブルームーン(ラウンジ)
出典:http://www.agc.com/hakken/norimono/033_sevenstars.html
夜はバーになるラウンジです。見るからに豪華!
2.木星(ダイニング)
出典:https://www.flickr.com/photos/kimuchi583/14066630191
季節によって異なる食事メニューが提供されるダイニング。
一流料理人が作った食事を食べることが出来るそう!
3.DXスイートルーム
出典:https://www.jiji.com/jc/d4?p=sve913-jpp017629527&d=d4_rail
部屋の窓はからは、列車の後ろの景色が一望できる大きな窓があります。
何とも開放的できれいな部屋です。
匠のこだわり
列車内にある障子戸等の組子,料理が盛り付けられる皿は、それぞれの匠がななつ星のために作成したものが使われています。
https://nanatsuboshi-gallery.jp/user_data/artists_detail.php?artist_id=109
一体おいくら?
超豪華だということはわかりました。
では、この寝台列車、一体おいくらで利用できるのでしょうか。
なんと、一番安い、1泊2日の旅でも、一人あたり、30万円を超えてしまいます。
プランによっては200万円を越えるものも!!!
いやー、、、高い。。
でも一度は乗って九州一周をしてみたいです!
スポンサーリンク